【パフェ】北海道のシメパフェ専門店、“INITIAL Omotesanndo”のパフェが美味しすぎた…。

北海道では、シメにパフェを食べる!
なんて文化いつからできたんでしょうか。
今、札幌にはシメパフェの専門店がたくさんあり、
並ばないと食べれないぐらい大人気です。
その大人気のお店を、表参道で発見!!!
今回は、“INITIAL Omotesando”の絶品パフェをご紹介します。
“INITIAL Omotesando”
行った日は、ピクニックをする予定だったんですか、
雨風がひどくて断念。
表参道を、友人と歩いていると、美味しそうなパフェの看板を見つけました。
住所:渋谷区神宮前6-12-7 J-cube A
ここの売りは「北海道牛乳を使ったこだわりのソフトクリーム」
パフェ以外にも、
ピスタチオやフランボワーズなど、ちょっとめずらしい味のソフトクリームがありました。
それだけではありません。
最近、流行っている“フルーツサンド”
ここでは、「パフェやさんのフルーツサンド」が6月16日にはじまったそう。
ここのフルーツサンドはかなり人気らしく、
あまり残ってないんですよね、と注文の時に言われちゃいました。
今回は断念。ぜひ、また食べに行きたいです。
幻のいちご“なつみずき”パフェ
私が今回いただいたのは、季節限定のパフェ
幻のいちご“なつみずき”のパフェです。
感想から先にお伝えすると…
「ここ最近で一番、っていうくらい美味しかった」です。
“なつみずき”は北海道産のいちごで、
「メロンよりも甘い」と言われる高糖度のいちご。
市場にはほとんど出回ることがないため、幻のいちごと呼ばれているそうです。
このパフェには、そのいちごがふんだんに使われています!
実際に食べてみると、本当に甘いいちごで、
みずみずしさもありながら、いちごのうまみがしっかり伝わってくる味でした。
中心には、北海道産ソフトクリームと濃厚ピスタチオのソフトクリーム。
牛乳とピスタチオの濃厚な味わいがありながら、くどくない!!
アイスの中には、いちごのフィアンティーヌチョコレートが隠れています。
フィアンティーヌ:
クレープ生地をごく薄くのばして焼き、細かく砕いたもの。 サクサクとした食感がある。
参考:サロン・デュ・ショコラ公式ホームページ
このチョコほんとにおいしくて、
とろけるソフトクリームと一緒に口に入れると、サクサクな食感がアクセントになります。
パフェの下層部は、ちょっと大人な味わいです。
苦いというわけではないですが、今までに比べて、濃く味わいが深い印象です。
ソフトクリーム・いちごと一緒に食べることをオススメします!
ぶどうパフェ・贅沢ぶどうパフェ
これは、一緒に行った友人が食べたパフェです。
皮まで食べられるぶどうが二種類使われており、
ひとりは、ソフトクリームをピスタチオとフランボワーズに変更。
+300円で変更可能です!
先ほどのパフェに比べて、こちらのほうが大人向けのパフェです。
ぶどうとソフトクリーム、下層部にはブルーベリーソースと白ワインのジュレ
ワインはぶどうで造られていますから、相性はとっても良かったです!
しかし、ワインが苦手・お酒が苦手な方にとっては、少しワインの味が強く感じられるかもしれません。
こちらも、ぶどう・ソフトクリーム・ソース・ジュレを一緒に食べることをオススメします!
以上!
今日は北海道のシメパフェ専門店 “INITIAL Omotesando”のレポでした!
本店は札幌すすきのにあり、姉妹店も含めて2店舗あります!
そこでも、ソフトクリームが、ほかのシメパフェ店に比べて高評価で、
新鮮な北海道産のフルーツも、人気を創り出している要因になっているそう。
今度帰省した時は、本店のパフェを味わってきたいと思います!!
ぜひみなさんも、お酒のシメ・ご飯のシメ・デートのシメに利用してみてはいかが?

―INITIAL Omotesando―
東京都渋谷区神宮前6-12-7 J-cube A
OPEN 月-金 12:00〜23:00 (L.O.22:30)
土 日 11:00〜23:00 (L.O.22:30)
公式Instagramはこちらから!
―INITIAL Sapporo―
北海道札幌市中央区南3条西5-36-1 F.DRESSビル 2F
OPEN 13:00-24:00 (L.O.23:30) (平日土日祝)
公式Instagramはこちら。
―AND INITIAL―
北海道札幌市中央区南4条西5丁目7-1第一秀高ビル1F
OPEN 14:00-24:00 (L.O.23:30) (平日土日祝)
公式Instagramはこちら。
-
前の記事
【宿泊】“未来に泊まれる宿泊券”って知ってますか?#安心な世界で旅に出ようぜ 2020.07.02
-
次の記事
【本】旅にまつわるエッセイ集。“できることならスティードで” 2020.07.04

コメントを残す